取扱業務

企業法務
予防法務から紛争解決まで、実務に即した法的サポートを提供します。契約書の作成・チェックや、就業規則などの社内規程の整備、 債権回収や損害賠償請求といったトラブル対応まで、 企業や個人事業主の皆さまが日々直面する課題に、丁寧かつ迅速に対応いたします。



離婚・男女問題
不貞の発覚、離婚したい、子どもはどうなるかなど、お困りの方はご相談ください。ご事情を伺い、より良い解決を目指します。
弁護士紹介

布施 拓也 - fuse takuya -
神奈川県横浜市出身
私立山手学院高等学校卒業
学習院大学法学部法学科卒業
明治大学専門職大学院法務研究科(法科大学院)修了
東京弁護士会所属
東京弁護士会労働法制特別委員会 委員
債権回収、交通事故
・「離婚離縁事件実務マニュアル 第4版」(共著、ぎょうせい)
・「新破産実務マニュアル 全訂版」(共著、ぎょうせい)
<執筆>
・「近時の労働判例 第94回 最一小判令和2年10月15日 無期契約労働者と有期契約労働者との間の諸手当及び休暇にかかる労働条件の相違を不合理であると認めた事例」(LIBRA 2021年5月号34頁)
・「近時の労働判例 第98回 東京地判令和2年6月11日 いわゆる偽装請負への該当性を肯定しつつ、労働者派遣法40条の6第1項5号による労働契約申込みみなし制度の適用を否定した事例」(LIBRA 2021年10月号36頁)
経歴
平成3年(1991年)生まれ神奈川県横浜市出身
私立山手学院高等学校卒業
学習院大学法学部法学科卒業
明治大学専門職大学院法務研究科(法科大学院)修了
東京弁護士会所属
東京弁護士会労働法制特別委員会 委員
得意分野
企業法務、労働、不動産(賃貸借、マンション紛争)債権回収、交通事故
著書・執筆
<著書>・「離婚離縁事件実務マニュアル 第4版」(共著、ぎょうせい)
・「新破産実務マニュアル 全訂版」(共著、ぎょうせい)
<執筆>
・「近時の労働判例 第94回 最一小判令和2年10月15日 無期契約労働者と有期契約労働者との間の諸手当及び休暇にかかる労働条件の相違を不合理であると認めた事例」(LIBRA 2021年5月号34頁)
・「近時の労働判例 第98回 東京地判令和2年6月11日 いわゆる偽装請負への該当性を肯定しつつ、労働者派遣法40条の6第1項5号による労働契約申込みみなし制度の適用を否定した事例」(LIBRA 2021年10月号36頁)
アクセス
弁護士法人工藤法律事務所
〒107-0062東京都 港区南青山2-27-8 南青山第2シティビル3階
電話番号:03-6432-9712 (受付時間:平日10時~18時30分)
メールでのご相談はこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。
受付時間外でもご対応が可能な場合がございます。
お問い合せ
新着記事
- 2025年05月06日
「ミスを理由に退職届を書くよう言われた」そんなとき、すぐに応じるべきか迷っている方へ
- 2025年05月03日
「成績が悪いから辞めろ」と言われたとき、すぐに応じるべきか迷っている方へ
- 2025年04月24日
「試用期間だから…」と諦める前に知っておきたいこと